革財布を美しくエイジングさせる方法
革財布を美しくエイジングさせる方法。
それは毎日使ってあげることです。
毎日、触ってあげることにより、手の油分が程よくついて、乾燥から守って艶が出てきます。
革は人の肌と同じ。乾燥しすぎるとだめだし、あまり湿っているのもよくありません。
直射日光が当たる場所では革の表面が乾燥したり、じめじめしている場所ではカビの原因になります。
汗も大敵です。ジーンズのお尻ポケットに入れて持ち歩くのはおすすめしません。
基本的には革の財布は使っていくうちに、手の油分で保護している状態なので特別なメンテナンスはいりません。
でも、汚れには敏感です。手垢の場合は、革専用の保護クリームを塗って優しくこすって落とします。
雨などで濡れた場合は、乾いた布で拭いてから革専用の油を塗りましょう。
お手入れ後に、革専用の防水スプレーをふきかけると、汚れの保護にもなります。
長く使っていただくためのポイントです。
カードポケット以外にも多目的ポケットが充実しており、見た目以上の収納力を備えています。
札入れ・カードポケットともに充実しており、収納力にも優れています。
Robbty(ロボッティー)は長く使っていただきたい想いがあります。
一つ一つ丁寧な作業で作っています。
デザインもずっと飽きのこない、シンプルかつ素敵なものとなっています。
温かみを感じさせる財布は世界に一つ、一点ものです。
天然の牛革を使用しているため、1点1点風合いが異なる点が魅力です。
経年変化を楽しめるのが革財布の醍醐味ですが、味があるのとボロボロなのとは意味が違います。
たとえば糸がほつれていたり、ファスナーや金具が壊れていたり
そんな場合は、Robbty(ロボッティー)にご連絡ください。
アフターフォローも致します。
Robotty(ロボッティー)の革製品をお手にされたお客様が笑顔で使っていただくために
壊れた、ほつれたなどございましたら、修理をしてまた、お手元にお届けします。
ずっと使っていただきたい。Robotty(ロボッティー)の想いです♡